じいさんの独り言

趣味に関する事を書き連ねております

SV650 忠男マフラー購入

以前、試着させて頂きとっても良いなと思ったSP忠男のSV650用のマフラーですが、

如何せん9万円超と言うお値段に手が出ずにメルカリを見る毎日でした。(;^ω^)

 

ここで6万円と言う値段でメルカリに出品されていたので速攻でポチリました。

かっけー、俺のSVかっけー(゚Д゚)ノ

 

交換にあたり注意事項がいくつか、パイプ接合部分の金具は使いません。

忠男は刺すだけです。

Youtubeでは言ってませんがガスケットも要りません。

ガスケットがあると奥まで入らないので装着できません。

 

装着してパークリでふきふきした後にエンジン着火、ドルドルドルと思ったよりも大きな音がします。あれこんなに大きかったっけ?(;^ω^)

 

翌日にいつものコースを回ってきました。

中低速のトルクアップは以前試乗した時にも感じた事ですが、

意外と5,000回転以上からレッドの10,000回転まで淀みなく回るようになったなと感じました。

また、軽くなったせいか倒しこみも軽く感じましたが、これはフラシーボかも(;^ω^)

 

信号発信時の加速音がドリュドリュ言って気持ち良いですね。

ただクルージングに入ってしまうと静かになるので高速道路で音疲れする事も無いでしょう。

 

楽しすぎて回したためか燃費は1~2KM下がりましたが、今まで通り走れば燃費は同じくらいだと思われます。

 

まさに気持ちイイーなマフラー新品で買えなくてごめんなさい忠男さん。

 

それでは、また。

 

 

 

SV650で道志みち

そろそろ凍結も無いだろうと思いSV650で道志みちに行ってきました。

 

まずはお約束のオギノパンに寄り揚げパンを食します。いつも美味い。

なんか空いているなと思ったので母屋にも突撃、総菜パンを2個ゲットし食します。

美味い、これまた美味い。

 

時間も11時だったのでこれを持って昼飯としました。

 

そして道志みちに突入、前にアルトワークスが走っていたのですが直線では飛ばさないんですがコーナーが来ると途端に攻め始めます。

 

は、速い、引き離されて前が詰まって追いつくの繰り返しでした。

今季初の峠攻めですね。アドレナリンが出るのを感じます。

 

道の駅どうしに到着、ちょっとヘロヘロになってました。(;^ω^)

 

道の駅どうしを出たら前に車がいないので一人で快走しました。

やーきもてぃー

 

道の駅すばしりへ行きソフトクリームを食べて復活!(^^)!

 

念のために給油して御殿場から東名に乗ります。

東名は空いていていい調子で走りました。燃費が下がる~

 

このツーリングで20,000キロを回りましたがSVはますます絶好調です。

節目なのでプラグとエアクリーナーを交換しようかな、あ、ブレーキフルード

 

それでは、また。

 

エリミネーター レンタル、インプレ

KAWASAKIのエリミネーター(400cc)をレンタルしました。

 

ハンドリングはもっさりとしてますが許容範囲の軽さで軽快に走れます。

 

ポジションは腕はアメリカンらしく前かがみになり、空気抵抗が減るので120くらいまでは良いですがそれ以上は風圧がきついです。

 

足はレブル(250)みたいに前え出すタイプではないのですが、ネイキッドみたいに座ったら真下にある、と言う訳ではなく若干前にあります。

3輪車をイメージしてもらえば良いです。

足は私の短足でも窮屈だなと思うレベルで足の長い人は大変かもしれません。

 

その分シート高は低くて私の短足(ズボン72CM+厚底2.5CM)でもべったりでひざが曲がるくらい、レブルには及びませんが凄く余裕です。

 

ハンドリングにも影響しているのかもしれませんが、ホイールベースが長くZ400が小さく見えてしまうくらいです。

 

で、問題のエンジンなのですがこれは...

12,000回転まで回るZ400のエンジンを載せてます。

これは回すと力が出てくるのですが下がスカスカです。

街中で6,000以下で不通に走ると250ccみたいな感じです。

 

でも今時10,000回転まで回して走る人がどれ程いるでしょうか?

 

だから現在のトレンドは中低速トルクを厚くするなのですが、

このエンジンは時代に取り残されたエンジンと言う事が出来るでしょう。

 

Z400やNinja400ならまだスポーツバイクと言う看板が有りますが、

アメリカンにそんなエンジン積んでどうすんだよ(;^ω^)

 

そして燃費が悪い実測値24.85KM/Lでした、この数値はSV650より悪いです。

走らないから結果回してしまうんでしょうね。

Z400の14Lから12Lと燃料タンクが小さくなっているのも痛い。

 

総括するとエリミネーターでなければと言う部分が足つきと外観くらいしかないんですよね、割と最悪の部類に入るバイクだと思います。

 

それでは、また。

MOTODXプラグの効果

最近買ったバイクは全部MOTODXプラグに変えました。

 

馬力や燃費が上がると言うのはまゆつばだと思います。

実際に馬力アップは体感出来ないし、燃費記録を取っているけど向上はしてません。

 

それでも変えるのは交換時期が通常のプラグの5千キロから1万キロに伸びるため交換の手間を減らせるからです。

 

交換したバイクはVスト250とSV650とVスト650です。

Vスト250はね良いんですよプラグ交換はめっちゃ楽だから、パラツインでプラグが斜め外側に付いてるからタンクとかカウルとかは何も外さなくても交換出来ます。

 

問題はSV650とVスト650です。これらはV型エンジンなので超大変です。

SV650は自分でやった事あるんですが、タンク外してリアプラグにアクセス出来て、

ラジエターを浮かしてやっとフロントバンク側のプラグにアクセス出来ます。

タンク外したのでついでにエアクリーナーも交換しました。

 

これだけでも大変なのにVスト650だと更にカウルの外しも必要です。

なので1年点検の時にバイク屋さんにお願いしました。

 

SV650を1万キロで確認した時にエアクリーナーはあんまり汚れていませんでしたが、

折角開けたので交換しましたが、Vスト650はまだ良いやと思って交換しませんでした。

 

交換が大変なので長持ちするMOTODXプラグは重宝するんですね。

 

でですよ、交換した3台とも共通で振動が静かになりました。

メーカーじゃ謳ってないんですが静かになります。

 

なめらかとでも言いますか、一番効果を感じたのはVスト650です。

7,000回転位を6速だと120KM/H前後なのですが、今までは120KM/H以上は振動が気になって出す気にならなかったんです。

SV650はもうちょっと出しても平気でした。

これがVスト650でも平気になったのです。楽~(;^ω^)

 

Youtubeのコメントで静かになると言うのがメーカーのHPにも記載が無いのですが、と来ましたが私の実体験上の結果なのでメーカーも知らんでしょうね。

 

私に聞かれても分かりませんが3台検証して結果として出ていると言うのは事実です。

 

信じるか信じないかはあなた次第です。(;^ω^)

 

それでは、また。

 

Vスト650と800比較

Vスト650のオーナーの私がVスト800無印に乗ったので比較します。

 

800に乗ったのはだいぶ前ですが、当時の私は左腕が痛くて650にあまり乗れない状態でした。650のハンドルを変えた事により最近存分に乗れるようになったので改めて650と800の比較をしてみたいと思います。

 

車名 価格 馬力 トルク 車重 シート
タンク
容量
WMTC
燃費
実燃費 航続距離   油種
650XT 1,001,000 69PS/8,800 61N/6,300 215 835 20 23.6 25.43 508.60  
800
無印

1,232,000

82PS/8,500 76N/6,800 223 825 20 22.6 25.02 500.40 ハイオク

表でまとめるとこんな感じになります。

価格は23万円くらい800が高いです。

新規開発エンジンとフレームなのでその辺はしょうがないと見るべきか、これだけ価格差があるなら650XTで良いと考えるべきか。

 

私は高くはないと思います。この性能なら妥当、いや返って安い位かな。

 

800のネガな部分を書きだしますと、重い、燃費が若干悪い、ハイオク仕様、高い

こんな感じでしょうか。

 

まず重いですがこれは数値以上に感じます。

サイド出したまま跨って、よっと起こすときにその重量を一番感じました。

ここはマイナスポイントですね。

 

燃費は実燃費を比べると650:25.43に対し800:25.02でしたので誤差の範囲と言って良いでしょう。

ただ800はハイオクなのでお財布直撃ですね。

 

次にスペックなのですが650の69PSに対し800の82PSですが、そんなに変わるかなと感じるような数値ですが、実際に乗ると差は凄くあります。

 

800で高速を走った後に同じエンジンのSV650に乗ったら感覚的には止まっているように感じました。全盛期の川上哲治状態です。

 

今Vスト650に乗ってももう速いとは思えませんね、こんな事なら800なんか乗るんじゃなかったと後悔しています。

 

それだけこの800のエンジンは速いです。

人は何故速いバイクに憧れるんだろう?もうそれは人の本能なのではないかと思います

 

なので650にしようか800にしようか悩んでいるあなた。

上のネガ部分を飲めるのなら800にした方が良いです。

 

恐ろしくスムースですしね。

 

それでは、また。

Vスト650 完熟走行

ハンドルをCB1300Pypeに変更していつものコースを2回走りました。

隔週でしたので、土日で続けて乗る事にしました。

 

1泊のツーリングを想定しての事です。

初日は栃木の安住神社へ向かいます。

 

外環→常磐谷和原ICで降りて道の駅に寄りながら向かいます。

最初は 常総 ん?そんな道の駅あったっけ?

立ち寄ってみると最近出来た道の駅みたいです。

初めて来ました。

 

道の駅ってポンポン建つので関東地方にも行ってない道の駅が多そうですね。

それ以外の道の駅は寄った事がありました。

しもつま→筑西→にのみやと進み安住神社へ到着

初詣(と言っても2月中旬)をして、参拝しました。

バイク神社なのでもちろん宝くじ当たれーとお祈りしてきました(;^ω^)

 

しかしかっけーなVスト650、うん。

 

帰りはサクッと北関東道に乗って東北道へ、この経路初めて使ったのですが東北道への合流が道なりで合流でびっくりしました。

車が速いのにも( ゚Д゚)

 

高速で100KM/Hのままシフトダウンしてちょっと回してみたのですが、振動が減っていました。

前は6,000回転くらいから振動が発生していたのですが、8,000くらいからになっていました。これはmotoDXプラグのお陰だと思います。

1年点検の時に交換してもらったのですがVスト250やSV650の時も振動が減ったので、

motoDXプラグは振動が減るようです。

 

帰宅後体の塩梅を見ましたが特に問題はなさそうです。

 

翌日もいつものコースをVスト650で走りましたが特に問題は無さそうです。

これで準備万端、いや中止していた筋トレやらねば(;^ω^)

 

それでは、また。

 

 

Vスト650完熟走行

1度いつものコース(170KM)を走って問題なさそうでした。

 

ちょっと足を伸ばそうかなと思ったんですが念には念を入れてもう1回いつものコースを走ってきました。

 

ハンドルをハリケーンのCB1300Ptypeに変えて前回走った時から、む?と思っていたんですが楽に倒しこめるようになったようです。

 

山道を走った後に後輪を確認したら結構端までいってました。

これなら奥多摩や箱根など本格的な山道に行ったら端まで使い切っちゃいそうです。

 

Youtubeのコメントでリアが使い切ってしまうと頂いたのですがその時はへー凄いなくらいに思っていたのですが、ほんまやんって感じです。

 

多分アドベンチャーバイクは皆こうなるんだろうなと思います。

フロントは21インチか19インチで端までは行かないんでしょうが、リアの150の17インチタイヤはどんな車種でも行ってしまうのでしょう。

 

オフ車は意外と速いですからね~、セローでGミーティングのトレインについて行けましたし(;^ω^)

 

そんなこんな、あ、今回眼鏡をZOFFの曇りづらい眼鏡に変え忘れたんですよ、そしたらまー曇る曇る、常にシールドを1ノッチ開けとかないといけない感じ、

効いてるんだなと改めて思いました。

 

そう言えば、大多喜城Youtubeの視聴者様に話しかけられました。

私のいつものルートをトレースしていたそうです。

握手を求められたのですがグローブをしていて、脱いだ方が良いかな?いや感染的には付けたままの方が良いかとか思って付けたまま握手しました。

 

さて暖かくなったらまたいっぱい走りましょう。(≧▽≦)

 

それでは、また。