じいさんの独り言

趣味に関する事を書き連ねております

SV650 で雑談

久々にSV650でツーリングと言ってもいつものコースですが(;^ω^)

 

もうね、寒いよね高速長距離とか走ったら寒くて死にそうです。

月曜日には大雪が降って、夜に車で走ったんですがスタッドレスタイヤじゃなきゃ怖いですよね。

 

さて時を戻して土曜日にSV650で走ってきました。

この時は真冬装備ならそんなに寒くはないけど、信号の無い田舎道をずっと走っていたら足先が冷えてきました。

 

雑談をYoutubu用で話しながら走ってたんですが、SUZUKIの800シリーズで一番良いのはどれか?と言うお題で語っていました。

 

私はVスト800無印とGSX-8Sに乗りましたが圧倒的にVスト800無印の方が良かったです。足が長くてホイールベースも長いので800のパワフルなエンジンを受け止められている気がします。

 

GSX-8Sはちょっと力及ばずと言った所でしょうか。

800DEはオフロードに特化しているのでオフロードではあのパワーはあり過ぎて、かなり上手い人でないと扱え切れないのではないかと思われます。

 

GSX-8Rは8Sとそんなに変わらないと予想して、こちらも8Sよりちょっと良い位かなと思われます。

 

と言う訳で800シリーズ最強は800無印でウッドボール(きまり)でしょう。

GSX-8GXとか出たらおっと思うけど。

 

話変わってSV650ですが、私にとってSV650って軽くて速いので12-650までの排気量をカバーするなと思いました。

 

流石に125ccに比べると重いのですがVスト650に比べれば全然軽いので、ちょい乗りにも全然使えてしまうんですよね、レンタルバイクを借りに行く時もSVで行ってますし、本当に気軽に使えるなと言う感じです。

それでいてパワーは650分有りますんで高速も楽々で余裕が有りますね。

 

そんなんで8Sに買い替えるかとはならないんですよね。

Vスト650を3年乗ったらVスト800無印に行く可能性はありますね。

 

そう言えばVスト650の2024モデルが国内で発表されましたね。

新色になってお値段は据え置きだそうで流石SUZUKIさんて感じですね。

 

24モデルのあの青いシート

欲しいですねでも交換したらまたアンコ抜きしなくちゃ(;^ω^)

 

色的には青白が良いですね。

シートも青いし合っている気がします

 

さて、本日はそんなものでしょうかね。

それでは、また。

 

SV650スペアキー作成

他の方のブログで見たんですが、私もまるで同じ道を歩みました。

 

以前Youtubuには上げていたのでここにも書いただろうと思い検索かけたのですがヒットしなかったので念のため書いておきます。

 

SV650のスペアキーはしょぼいのでメインキーを取り寄せて切ってもらおうと思いました。品番入れればWEBIKEで買えるはずです。

 

いざイオンの鍵屋さんに持って行くと持ち込みは出来ないと言われました。

ホームセンターとか色々電話したのですが持ち込みはNGばかりでした。

 

なんでも失敗した時に汎用の鍵ならまたブランクキーで作り直せるが、持ち込みは一発勝負なので、リスクは冒せないと言うのがNGの理由だそうです。

 

しらみ潰しに近場の鍵屋さんに電話を駆けまくると1件出来ますと言うお店を見つけました。

SVに乗ってお店へGOです。

 

色々と話を聞いてみると車の鍵に特化したお店のようでした。

イモビライザー付きの車で鍵を無くしてしまった場合はねここのこれをこうしてあーしてと面白い話を聞かせてもらえました。

 

ディーラーに頼むとECU事丸ごと交換で数十万かかるそうです。

 

そんなこんなでキーを切ってもらいSVに刺してキチンと動作する事を確認しました。

いやはやラッキーでしたね、こんなお店が見つかって(;^ω^)

 

カギやワイズロックさんです。

出張で対応する事もあるそうなので行くときは予約してから行きましょう。

 

それでは、また。

おっと~

Youtubeのコメントは失礼な人は全員BANしている。

このユーザーは書き込み出来ないようにすると言うブラックリストがあるのだ。

 

失礼な人、話が通じない人、要らぬ指摘をしてくる人は軒並みブラックリストに入れて来たが、新たな手法を使ってくる人が現れた。

 

短いコメントをやたら多投してくる人、いわゆる荒らしと言う手合いですね。

最初は何が起こっているのかわからず、一つ一つはなんら変哲の無いコメントなんですが、一気に10件くらいコメントを入れてくるんです。

 

なに?どうなってんのこれと面喰いましたが、昔のパソコン通信の時に見かけた事を思い出して、あ~懐かしいこれ荒らしだと思ってブラックリストに入れました。

 

なんか色々な人がいますな~、数十年ぶりに荒らしを見たわい

懐かしい

 

それでは、また。

 

Vスト650 完全復活!

てな訳でVスト650の2回目のハンドル交換完了しました。

 

ここまでの経緯はノーマルハンドルだと左肩が痛い→左上でに激痛

ハンドルがあってないと思いハンドルをハリケーンのPOLICE3に交換する。

ハンドルが手前に来た方が良いだろうと思ったのだが、ハンドルに角度をつけ過ぎてしまい、今度は腕が痛くなる。

 

SV650のノーマルやVスト650のノーマルは20°である事を確認して、

25°でハンドル幅が短いCB1300Ptypeに付け替える。

 

交換完了後に跨って手を置いてみたら、し、自然だと思いました。

ノーマルハンドルのように幅広ではなく角度も狙った通りしっくりと来ます。

 

さていつものコースを走ってみます。

いや~なんか本当に普通のバイクに乗ってるな~と実感します。

100KM超えても腕に違和感はありません。

 

くねくね道も走りましたがコントローラブルです。

いや~良いですね(;^ω^)

 

結局150KMくらい走りましたが腕や肩に違和感はありませんでした。

やりましたね、Vスト650完全復活の巻です。

次はちょっと長距離を走って検証したいと思います。

 

それでは、また。

GSX-8R、GSX-S1000GX日本発表

GSX-8RとGSX-S1000GX発表されましたね。

 

GSX-8Rは私的に え! と思ったのはテールランプです。

EUで発表された時はこんなのでした。EUではこれで売られているようです。

そう、SV650みたいなテールランプだったのです。GSX-R風とも言えます。

 

それがこうなってしまいました。

最近のテールランプです。なんか安全基準上とか言う話もありますが、残念な話です。

8RはSVのDNAを受け継ぐものかと思っていたのに...

 

それ以外ですとカラーラインアップで黄色が落ちましたね。

EUでは売られているのですが、でもまぁ私が買うならシルバーですね。

か、かっけー

これ一択ですわ、でも実際は青が一番売れるのかな?

ハンドルも高いのでツアラーとしても優秀そうですね。

これライバルはNinja650ですね、R7と比べている人がいますがお門違いです。

 

さて続いてGSX-S1000GXですね。

パラメーターシートを見ていたんですがどうも日本仕様はローシートのようです。

日本仕様は830mmでEUでは845mmだったので下げて来たようです。

 

その分コンフォートシートとかが845mmになっておりローシートの設定が無かったので、最初から日本向けはローシートを付けて来たんでしょうね。

 

短足属(小林ユキさんに属で統一しましょう言われた)の私にはうれしいですね。

全てのバイクでそうして欲しいです。

 

しかしこの顔

めちゃくちゃカッコいい、8Rと言い最近のSUZUKIのデザインは秀逸すぎますね。

それに比べてホ〇ダのダサさよ(;^ω^)

 

しかしこのバイクは電子制御サスでスカイフックみたいな自動制御が付いているので、

ローダウンは難しいだろうな~、830mmはギリ無理みたいな高さなんだよな~

 

おまけにVスト800DEジュベルだ。

ジュベルって昔あったオフ車の名前、YAMAHAセローに対抗してSUZUKIが作ったんですがセローの牙城は崩せず(;^ω^)

 

タイヤがオフタイヤ、マフラーがアクラ、スクリーンがハイト、くらいかなぱっと見

SUZUKIイタリアのサイトに乗っています。

 

しかし、この800のエンジンは名機ですね馬力こそ80PSと低めな印象を受けますが、

走らせてみると驚くほどパワフルです。

GSX-8Sではシャーシーが負けている感じがしましたが、Vスト800無印ではホイールベースが長いせいかパワーをしっかりと受け止め破綻する事無く走れました。

 

8Rではどうかと言うのが今から楽しみな所です。

はたまたGSX-8GXはどうか?

 

それでは、また。

Vスト650 再度ハンドル交換に出した

Vスト650に乗って左腕の筋を痛めてしまい、ハンドルをハリケーンのPOLICE3に変えました。

 

んが、これは失敗でした。

ハンドルの手前への角度が40°もあり手前に絞られているのですが、ハンドルを絞ると2の腕に負荷がかかるようです。

なので痛めている左手を直撃です。

 

これはイカンと思い調査開始、腕が痛くならないSV650は20°でした。

やはり20°近くでないとだめなのだろうとハリケーンのカタログを探して、一番良さげなのがCB1300PTypeでした。

これなら25°と角度も小さくハンドル幅もそこまで広くありません。

 

これでだめだったらもうVスト650は諦めるしかないですね。

 

次のバイクの候補はいくつかありましたが、精査した所かなり絞られてきました。

まずはVスト250です。

SXもどうかなと思ったのですが実勢価格を調査した所Vスト250とSXの価格が全く同じでした。

定価ではSXよりVスト250の方が10万円以上高いのですが、Vスト250はだいぶ安くなっていて、かたやSXは出たばかりと言う事でお高くなっており、だったらVスト250の方がお買い得感があるな~と思いSXは消えました。

 

次はMT-25と03ですね。

大して変わらない2台ですが各々長所と短所がありますので、ここはMT-25かな~と思っています。

やはり車検が無いのは良いですね。

この2台ならY'sギアの前後サスペンションを入れてみたいですね。

 

最後はNC750XDCTです。

これ買っとけば間違いなさそうな気がします。

もうちょっと燃料タンクが大きいと良いのですが、14Lなのですが燃費が良いので400KM以上走るんですね。

でも言っても750なのでもうちょっとタンクが大きい方が精神衛生上良いですね。

 

価格が250は50万円台、NCは100万円と差がありますので、Vスト650の下取り価格如何に寄りますね。

 

それでは、また。

 

FORZA MF-17 レンタル、インプレ

正直MF-15はMF-13と大して変わらないなと思いました。

 

あ、私MF-13に乗っていてMF-15をレンタルで乗りました。

13と15の違いは最高速が13は100、15は120と言う違いでした。

17はこれが137まで出るようになって120巡行が楽になりました。

 

あとは加速時の回転数が17は変わりました。

15までは5,500回転までしか回らなかったのですが、17は6,500回転まで引っ張るようになりました。

これによって出足加速が気持ち良くなって、バーグマン200に似た感じになりました。

バーグマン200は7,000回転まで回ってかっ飛びます。

 

6,500まで回るので追い越しが楽になりました。

15までは助走をつけてからでないと追い越しに入れなかったのですが、17は助走無しで一気に追い抜けます。

 

ただその分燃費は落ちているようです。

WMTC値でも落ちていますが(EURO5対応もあるかも)実燃費も29KM/Lと振るわず、
燃料タンク11Lを考えるとロングツーリングにはちょっと心配なレベルです。

 

しかし総合的に見ても250ccのスクーターではもう完全体になった気がします。

ネガな部分を全てつぶして来た感じですね。

 

ただ帰り道で思わぬ伏兵に襲われました。

それは 風 です。

意外と風に弱いんですね、車重もそこそこ有り重心も低いので大丈夫だと思っていたのですが、面積の大きさと逆に上半身がスカスカだったのが悪かったのでしょうか、

かなり影響を受けます。

 

これさえ無ければ購入候補だったのですが、残念です。

 

それでは、また。