じいさんの独り言

趣味に関する事を書き連ねております

エリミネーター レンタル、インプレ

KAWASAKIのエリミネーター(400cc)をレンタルしました。

 

ハンドリングはもっさりとしてますが許容範囲の軽さで軽快に走れます。

 

ポジションは腕はアメリカンらしく前かがみになり、空気抵抗が減るので120くらいまでは良いですがそれ以上は風圧がきついです。

 

足はレブル(250)みたいに前え出すタイプではないのですが、ネイキッドみたいに座ったら真下にある、と言う訳ではなく若干前にあります。

3輪車をイメージしてもらえば良いです。

足は私の短足でも窮屈だなと思うレベルで足の長い人は大変かもしれません。

 

その分シート高は低くて私の短足(ズボン72CM+厚底2.5CM)でもべったりでひざが曲がるくらい、レブルには及びませんが凄く余裕です。

 

ハンドリングにも影響しているのかもしれませんが、ホイールベースが長くZ400が小さく見えてしまうくらいです。

 

で、問題のエンジンなのですがこれは...

12,000回転まで回るZ400のエンジンを載せてます。

これは回すと力が出てくるのですが下がスカスカです。

街中で6,000以下で不通に走ると250ccみたいな感じです。

 

でも今時10,000回転まで回して走る人がどれ程いるでしょうか?

 

だから現在のトレンドは中低速トルクを厚くするなのですが、

このエンジンは時代に取り残されたエンジンと言う事が出来るでしょう。

 

Z400やNinja400ならまだスポーツバイクと言う看板が有りますが、

アメリカンにそんなエンジン積んでどうすんだよ(;^ω^)

 

そして燃費が悪い実測値24.85KM/Lでした、この数値はSV650より悪いです。

走らないから結果回してしまうんでしょうね。

Z400の14Lから12Lと燃料タンクが小さくなっているのも痛い。

 

総括するとエリミネーターでなければと言う部分が足つきと外観くらいしかないんですよね、割と最悪の部類に入るバイクだと思います。

 

それでは、また。

MOTODXプラグの効果

最近買ったバイクは全部MOTODXプラグに変えました。

 

馬力や燃費が上がると言うのはまゆつばだと思います。

実際に馬力アップは体感出来ないし、燃費記録を取っているけど向上はしてません。

 

それでも変えるのは交換時期が通常のプラグの5千キロから1万キロに伸びるため交換の手間を減らせるからです。

 

交換したバイクはVスト250とSV650とVスト650です。

Vスト250はね良いんですよプラグ交換はめっちゃ楽だから、パラツインでプラグが斜め外側に付いてるからタンクとかカウルとかは何も外さなくても交換出来ます。

 

問題はSV650とVスト650です。これらはV型エンジンなので超大変です。

SV650は自分でやった事あるんですが、タンク外してリアプラグにアクセス出来て、

ラジエターを浮かしてやっとフロントバンク側のプラグにアクセス出来ます。

タンク外したのでついでにエアクリーナーも交換しました。

 

これだけでも大変なのにVスト650だと更にカウルの外しも必要です。

なので1年点検の時にバイク屋さんにお願いしました。

 

SV650を1万キロで確認した時にエアクリーナーはあんまり汚れていませんでしたが、

折角開けたので交換しましたが、Vスト650はまだ良いやと思って交換しませんでした。

 

交換が大変なので長持ちするMOTODXプラグは重宝するんですね。

 

でですよ、交換した3台とも共通で振動が静かになりました。

メーカーじゃ謳ってないんですが静かになります。

 

なめらかとでも言いますか、一番効果を感じたのはVスト650です。

7,000回転位を6速だと120KM/H前後なのですが、今までは120KM/H以上は振動が気になって出す気にならなかったんです。

SV650はもうちょっと出しても平気でした。

これがVスト650でも平気になったのです。楽~(;^ω^)

 

Youtubeのコメントで静かになると言うのがメーカーのHPにも記載が無いのですが、と来ましたが私の実体験上の結果なのでメーカーも知らんでしょうね。

 

私に聞かれても分かりませんが3台検証して結果として出ていると言うのは事実です。

 

信じるか信じないかはあなた次第です。(;^ω^)

 

それでは、また。

 

Vスト650と800比較

Vスト650のオーナーの私がVスト800無印に乗ったので比較します。

 

800に乗ったのはだいぶ前ですが、当時の私は左腕が痛くて650にあまり乗れない状態でした。650のハンドルを変えた事により最近存分に乗れるようになったので改めて650と800の比較をしてみたいと思います。

 

車名 価格 馬力 トルク 車重 シート
タンク
容量
WMTC
燃費
実燃費 航続距離   油種
650XT 1,001,000 69PS/8,800 61N/6,300 215 835 20 23.6 25.43 508.60  
800
無印

1,232,000

82PS/8,500 76N/6,800 223 825 20 22.6 25.02 500.40 ハイオク

表でまとめるとこんな感じになります。

価格は23万円くらい800が高いです。

新規開発エンジンとフレームなのでその辺はしょうがないと見るべきか、これだけ価格差があるなら650XTで良いと考えるべきか。

 

私は高くはないと思います。この性能なら妥当、いや返って安い位かな。

 

800のネガな部分を書きだしますと、重い、燃費が若干悪い、ハイオク仕様、高い

こんな感じでしょうか。

 

まず重いですがこれは数値以上に感じます。

サイド出したまま跨って、よっと起こすときにその重量を一番感じました。

ここはマイナスポイントですね。

 

燃費は実燃費を比べると650:25.43に対し800:25.02でしたので誤差の範囲と言って良いでしょう。

ただ800はハイオクなのでお財布直撃ですね。

 

次にスペックなのですが650の69PSに対し800の82PSですが、そんなに変わるかなと感じるような数値ですが、実際に乗ると差は凄くあります。

 

800で高速を走った後に同じエンジンのSV650に乗ったら感覚的には止まっているように感じました。全盛期の川上哲治状態です。

 

今Vスト650に乗ってももう速いとは思えませんね、こんな事なら800なんか乗るんじゃなかったと後悔しています。

 

それだけこの800のエンジンは速いです。

人は何故速いバイクに憧れるんだろう?もうそれは人の本能なのではないかと思います

 

なので650にしようか800にしようか悩んでいるあなた。

上のネガ部分を飲めるのなら800にした方が良いです。

 

恐ろしくスムースですしね。

 

それでは、また。

Vスト650 完熟走行

ハンドルをCB1300Pypeに変更していつものコースを2回走りました。

隔週でしたので、土日で続けて乗る事にしました。

 

1泊のツーリングを想定しての事です。

初日は栃木の安住神社へ向かいます。

 

外環→常磐谷和原ICで降りて道の駅に寄りながら向かいます。

最初は 常総 ん?そんな道の駅あったっけ?

立ち寄ってみると最近出来た道の駅みたいです。

初めて来ました。

 

道の駅ってポンポン建つので関東地方にも行ってない道の駅が多そうですね。

それ以外の道の駅は寄った事がありました。

しもつま→筑西→にのみやと進み安住神社へ到着

初詣(と言っても2月中旬)をして、参拝しました。

バイク神社なのでもちろん宝くじ当たれーとお祈りしてきました(;^ω^)

 

しかしかっけーなVスト650、うん。

 

帰りはサクッと北関東道に乗って東北道へ、この経路初めて使ったのですが東北道への合流が道なりで合流でびっくりしました。

車が速いのにも( ゚Д゚)

 

高速で100KM/Hのままシフトダウンしてちょっと回してみたのですが、振動が減っていました。

前は6,000回転くらいから振動が発生していたのですが、8,000くらいからになっていました。これはmotoDXプラグのお陰だと思います。

1年点検の時に交換してもらったのですがVスト250やSV650の時も振動が減ったので、

motoDXプラグは振動が減るようです。

 

帰宅後体の塩梅を見ましたが特に問題はなさそうです。

 

翌日もいつものコースをVスト650で走りましたが特に問題は無さそうです。

これで準備万端、いや中止していた筋トレやらねば(;^ω^)

 

それでは、また。

 

 

Vスト650完熟走行

1度いつものコース(170KM)を走って問題なさそうでした。

 

ちょっと足を伸ばそうかなと思ったんですが念には念を入れてもう1回いつものコースを走ってきました。

 

ハンドルをハリケーンのCB1300Ptypeに変えて前回走った時から、む?と思っていたんですが楽に倒しこめるようになったようです。

 

山道を走った後に後輪を確認したら結構端までいってました。

これなら奥多摩や箱根など本格的な山道に行ったら端まで使い切っちゃいそうです。

 

Youtubeのコメントでリアが使い切ってしまうと頂いたのですがその時はへー凄いなくらいに思っていたのですが、ほんまやんって感じです。

 

多分アドベンチャーバイクは皆こうなるんだろうなと思います。

フロントは21インチか19インチで端までは行かないんでしょうが、リアの150の17インチタイヤはどんな車種でも行ってしまうのでしょう。

 

オフ車は意外と速いですからね~、セローでGミーティングのトレインについて行けましたし(;^ω^)

 

そんなこんな、あ、今回眼鏡をZOFFの曇りづらい眼鏡に変え忘れたんですよ、そしたらまー曇る曇る、常にシールドを1ノッチ開けとかないといけない感じ、

効いてるんだなと改めて思いました。

 

そう言えば、大多喜城Youtubeの視聴者様に話しかけられました。

私のいつものルートをトレースしていたそうです。

握手を求められたのですがグローブをしていて、脱いだ方が良いかな?いや感染的には付けたままの方が良いかとか思って付けたまま握手しました。

 

さて暖かくなったらまたいっぱい走りましょう。(≧▽≦)

 

それでは、また。

SV650 で雑談

久々にSV650でツーリングと言ってもいつものコースですが(;^ω^)

 

もうね、寒いよね高速長距離とか走ったら寒くて死にそうです。

月曜日には大雪が降って、夜に車で走ったんですがスタッドレスタイヤじゃなきゃ怖いですよね。

 

さて時を戻して土曜日にSV650で走ってきました。

この時は真冬装備ならそんなに寒くはないけど、信号の無い田舎道をずっと走っていたら足先が冷えてきました。

 

雑談をYoutubu用で話しながら走ってたんですが、SUZUKIの800シリーズで一番良いのはどれか?と言うお題で語っていました。

 

私はVスト800無印とGSX-8Sに乗りましたが圧倒的にVスト800無印の方が良かったです。足が長くてホイールベースも長いので800のパワフルなエンジンを受け止められている気がします。

 

GSX-8Sはちょっと力及ばずと言った所でしょうか。

800DEはオフロードに特化しているのでオフロードではあのパワーはあり過ぎて、かなり上手い人でないと扱え切れないのではないかと思われます。

 

GSX-8Rは8Sとそんなに変わらないと予想して、こちらも8Sよりちょっと良い位かなと思われます。

 

と言う訳で800シリーズ最強は800無印でウッドボール(きまり)でしょう。

GSX-8GXとか出たらおっと思うけど。

 

話変わってSV650ですが、私にとってSV650って軽くて速いので12-650までの排気量をカバーするなと思いました。

 

流石に125ccに比べると重いのですがVスト650に比べれば全然軽いので、ちょい乗りにも全然使えてしまうんですよね、レンタルバイクを借りに行く時もSVで行ってますし、本当に気軽に使えるなと言う感じです。

それでいてパワーは650分有りますんで高速も楽々で余裕が有りますね。

 

そんなんで8Sに買い替えるかとはならないんですよね。

Vスト650を3年乗ったらVスト800無印に行く可能性はありますね。

 

そう言えばVスト650の2024モデルが国内で発表されましたね。

新色になってお値段は据え置きだそうで流石SUZUKIさんて感じですね。

 

24モデルのあの青いシート

欲しいですねでも交換したらまたアンコ抜きしなくちゃ(;^ω^)

 

色的には青白が良いですね。

シートも青いし合っている気がします

 

さて、本日はそんなものでしょうかね。

それでは、また。

 

SV650スペアキー作成

他の方のブログで見たんですが、私もまるで同じ道を歩みました。

 

以前Youtubuには上げていたのでここにも書いただろうと思い検索かけたのですがヒットしなかったので念のため書いておきます。

 

SV650のスペアキーはしょぼいのでメインキーを取り寄せて切ってもらおうと思いました。品番入れればWEBIKEで買えるはずです。

 

いざイオンの鍵屋さんに持って行くと持ち込みは出来ないと言われました。

ホームセンターとか色々電話したのですが持ち込みはNGばかりでした。

 

なんでも失敗した時に汎用の鍵ならまたブランクキーで作り直せるが、持ち込みは一発勝負なので、リスクは冒せないと言うのがNGの理由だそうです。

 

しらみ潰しに近場の鍵屋さんに電話を駆けまくると1件出来ますと言うお店を見つけました。

SVに乗ってお店へGOです。

 

色々と話を聞いてみると車の鍵に特化したお店のようでした。

イモビライザー付きの車で鍵を無くしてしまった場合はねここのこれをこうしてあーしてと面白い話を聞かせてもらえました。

 

ディーラーに頼むとECU事丸ごと交換で数十万かかるそうです。

 

そんなこんなでキーを切ってもらいSVに刺してキチンと動作する事を確認しました。

いやはやラッキーでしたね、こんなお店が見つかって(;^ω^)

 

カギやワイズロックさんです。

出張で対応する事もあるそうなので行くときは予約してから行きましょう。

 

それでは、また。